医療脱毛とエステ脱毛の違い

脱毛サロンを選ぶ時にまず迷うのが医療脱毛とエステ脱毛どっちにするか問題だと思います。
脱毛業界では以前は女性向けのエステ脱毛の店舗が圧倒的に多かったのですが最近はものすごい勢いで医療脱毛が増えています。
医療脱毛のクリニックのホームページを見ると如何に医療脱毛が良いか解説してあります。
逆にエステ脱毛のホームページを見れば当然エステ脱毛のメリットが多く書いてあります。
今回は中立的な立場でそれぞれのメリット・デメリットを解説したいと思います。
・医療機関のため痛みに弱い人には麻酔をかけて施術ができる
・肌にトラブルがあっても専門的に対処してもらえる
・サロンのクチコミや情報が多い
・痛みが少ない。特にSHR方式はほぼ痛みがない
以前は医療脱毛は高くて痛いが効果がある。エステ脱毛は価格は医療脱毛より安いが効果が薄いと言われてきましたが、近年この状況は変わりつつあります。
医療脱毛クリニックがものすごい勢いで増えてきて価格競争が起こり料金が下がり始めています。
またエステ脱毛ではマシンの性能が上がり脱毛効果が以前より上がってきています。
それによって医療脱毛とエステ脱毛の差が縮まりつつあるのが現状です。
・強い痛みと肌への負担
・うぶ毛や白い毛には対応していない
・脱毛機によって効果に差がある
・肌のトラブルに対応できないサロンがほとんど
痛みに弱い方はエステ脱毛がおすすめですがエステ脱毛でもIPL方式やSHR方式など様々な方式があるためサロン選びは大変です。
また料金システムが複雑なサロンも多いです。
中にはホームページに料金が記載してないサロンもあります。
エステ脱毛のセラピストは資格が必要ないためセラピストによっても知識やスキルにかなりばらつきがあります。
まとめ
最後におすすめな通い方としては最初は都度払いのエステ脱毛に通って効果が感じられなかったら医療脱毛に乗り換える方が個人的にはおすすめです。
脱毛の効果は個人差がかなりあります。
腕や脚はエステ脱毛で髭が濃い方は医療脱毛というように使い分ける方法もあります。
最初から高額な医療脱毛で全身脱毛をする必要はありません。
最近はセルフ脱毛サロンも人気があり低価格で気軽に通えるサロンも出来てきました。そのようなお店で自分の毛の抜け具合はどうか、脱毛後に肌は荒れたりはしないかなど確認してから通うサロンを決めてみるのもいいと思います。